2019年12月10日
『木星(Jupiter) ☆ パワーの源』
木星はとても大きな惑星です。
地球と比べると、直径は約11倍、体積は約1,300倍ということですから、とにかく大きそうだなということが分かります。
木星は平行に並んだ縞模様が特徴的ですが、これはアンモニアの氷でできた雲だと言われています。
さらに「大赤斑(だいせきはん)」という赤く大きな斑点がありますが、これは巨大な台風が吹き荒れているようなもので、大きさはなんと地球3つ分もあると言いますから、ここからも木星の大きさが分かりますね。

その木星の軌道がはるか昔に太陽の方向に向かって行き、火星の軌道の近くまで来ていたことがあるという説があります。
惑星を持つ、太陽と似たような恒星(こうせい)のほとんどには、地球のような岩石惑星の巨大版である(スーパーアース)と呼ばれる惑星が存在するそうですが、太陽系の場合は、太陽の周辺に水星、金星、地球といった比較的小さな惑星が複数存在するというのが、不思議なところとなっています。
しかしそれは木星が太陽系の中心に向かって軌道を変えて進んでいったことで、弾き飛ばされる小惑星や破壊される惑星などがあり、スーパーアースを創る材料となる十分な量の小惑星がなかったか、あるいはすでにできていたスーパーアースも、木星の移動の影響で他の惑星と衝突し小さくなったり、太陽に吸収されたりなどの憂き目にあった、ということも考えられるそうです。
スーパーアースを創るほどの材料(小惑星など)はなかったけれども、地球や金星などの小さな岩石惑星をつくる程度の材料はあったということが言えるかもしれません。

また、火星の軌道近くまで近寄った木星の軌道が、それからだんだんと遠ざかっていき、現在の軌道に落ち着くようになったのには、土星が関係しているとも言います。
そして木星が遠ざかる時に弾き飛ばされた小惑星や彗星などが大量の氷を含んでおり、それらが地球に降り注いだために、地球にはたくさんの水が存在するようになり、それが生命を育んだとも言われています。
木星が近づき、そして遠ざかっていったという説の真偽は、今後の研究により検証されていくことになるでしょうが、もし本当だったならば、地球の成り立ちにおいて、木星が大きく関わっているということになりますね。
ギリシャ神話では、木星の守護神は万能の神ゼウスとなります。
ゼウスが太陽系に大きな変化を起こし、他の太陽に似た恒星が作るシステムとは異なった、独特な星の体系を生み出したと考えると、なるほど、あるかもしれないという気がします(*^^*)
今後の研究が楽しみになってきますね


ところで占星術では、木星は「♃」のマークで表されます。

この数字の4のようなマークは、天動説(地球が中心で、その周りを他の天体が回っているという説)が主流だった頃、地球から見て、水星⇒金星⇒火星⇒木星の順になるので、4番目の惑星ということでこのマークが作られたと言われています。
またその他にも、ゼウスが武器として使う“雷”を表しているとも言われています。
数字の4というのは覚えやすいのではないでしょうか。
さて、占星術において木星は、拡大・発展や自己信頼という意味があります。
また、万能の神ゼウスの星ですからパワフルですし、それと共に慈愛のエネルギーも持ち合わせている星です。
木星は約12年かけて太陽の周りを1周しますが、古代の中国では全天を12に分割して、木星の位置で年を表わしたので、木星のことを歳星(さいせい)と呼びました。
干支の12支にもつながりますね。
現在の木星の位置を、ご自分の出生ホロスコープと重ねてみると、12ハウスの内の、どの領域を木星がサポートし、刺激してくれているかが分かり、元気づけられるでしょう

2019年12月9日の時点で木星は山羊座の1度の位置にいます。
各天体にはそれぞれが支配する星座というものが決められていますが、木星が支配するのは「射手座」です。
そして射手座の次に来るのが山羊座ですから、木星はこれまで約1年かけて、ホームグラウンドの射手座を飛行して、12月3日に山羊座に入ったばかりということになりますね。
出生ホロスコープの山羊座の1度の位置に木星を置いてみてください。
みなさまのホロスコープの何ハウスにあたる場所でしょうか。
そのハウスはどのような領域を表すでしょうか。
また現在の木星の近くやその反対側、あるいは90度の直角となる位置に何か天体はあるでしょうか。
木星のいるハウスはもちろん木星の影響を大きく受けますが、木星と0度・90度・180度の角度で関わる天体もまた木星の影響を受けていると言えます。
拡大・発展する機会として木星のエネルギーを活用していくことは素晴らしいことです。
しかしそれとは反対に、どんどんと膨張しないように気を付けた方がいい場合もあります。
どの天体も、その使い方によってはポジティブな側面とネガティブな側面とが現れるということは、頭の片隅に置いておかれたほうがよろしいでしょう。
木星は西洋占星術、インド占星術、中国の占星術において吉星の意味合いの強い星ですから、木星のパワーを生かしていくことは、私たちの人生を力づけるためにとても重要だと思います。
みなさまの木星が、輝きを益々放ちますように



占星術師は古来、哲学者であり、ヒーラーであり、天の通訳でした。
基本的な占星術の知識の理解と、実際にご自分のホロスコープ等を使って、総合的に星を読む実践を積んでいきます
マンツーマンでレッスンを行っていきますので、お客様のペースに合わせて進めていくことができますよ
どうぞお気軽にお問い合わせください
基本的な占星術の知識の理解と、実際にご自分のホロスコープ等を使って、総合的に星を読む実践を積んでいきます

マンツーマンでレッスンを行っていきますので、お客様のペースに合わせて進めていくことができますよ

どうぞお気軽にお問い合わせください

お客様にとってのパワーゾーンを観ていきます
世界中のどこに力がみなぎる場所があるのか、そしていつ、どの場所に行くと良いのかなど、とてもワクワクする内容です
惑星のラインが通っている場所は、現生及び過去生での何かしらの縁のある場所と言えます。
どうぞお楽しみに

世界中のどこに力がみなぎる場所があるのか、そしていつ、どの場所に行くと良いのかなど、とてもワクワクする内容です

惑星のラインが通っている場所は、現生及び過去生での何かしらの縁のある場所と言えます。
どうぞお楽しみに

火星(Mars)の占星術的な意味とは?
金星(Venus)の占星術的な意味☆
占星術の4大元素☆実際の例で4大元素の偏りを読む!
占星術で使う 4大元素(火・地・風・水)とは?
射手座(Sagittarius)の動画をアップしました⭐
金星✨の動画をアップしました!
金星(Venus)の占星術的な意味☆
占星術の4大元素☆実際の例で4大元素の偏りを読む!
占星術で使う 4大元素(火・地・風・水)とは?
射手座(Sagittarius)の動画をアップしました⭐
金星✨の動画をアップしました!
Posted by スターエンジェル at 20:47│Comments(0)
│ワンポイント占星術
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。