スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at


みなさんこんばんは(*^_^*)
今年の桜は少し遅くなりそうですが、楽しみですね♪

さて、4月の地球の雰囲気をお伝えしたいと思います。


4月は力強さを得、また成功するための強いエネルギーが流れています。
忍耐力や現実的なステップを一つひとつ積み上げていくことがサポートしてくれ、さらに知識や知恵を学び活用しながら人々と交流していく中で信頼感は深まり、成功のエネルギーはより活性化されるでしょう。




4月11日から5月3日まで水星が逆行期間に入ります。
この水星逆行の時期は不要なものを手放すカルマ解放に適した時期でもあります。
この逆行期間の水星が、皆さんのホロスコープではどのハウスに位置しているでしょうか?


例えば10ハウスに位置している方は、仕事の契約や通信手段の取り扱いについては慎重に対処した方がよいと思いますが、仕事における苦手にしている部分を克服する、または自信を取り戻すための取り組みをこの逆行期間に意識して行ってみるのも良いでしょう。
スキルの向上が必要であればそれに取り組み、仕事に関わる人間関係で大変な場合は、自分の人との接し方のパターンやどうしてそのように接するのかを見つめてみる期間にするのも良いでしょう。


適した書物やセミナー等を活用するのもいいでしょうし、適切な人に相談してみることで自分を客観的に観ることができるかもしれません。
水星逆行の期間はそれぞれの領域における「棚卸(たなおろし)期間」と考えると良いと思います。




水星逆行が始まる同じ4月11日に、天秤座の満月を迎えます。
癒しのエネルギーが与えられます。
天秤のようにバランスを取ることが癒しをもたらすでしょう。
どの領域が皆さんにとって、バランスが取れていないと感じられるでしょうか?
純粋な自分とは、いったいどのような状態でしょうか。
ひとり一人の純粋性を発揮するために必要な事は何が考えられるでしょうか。
「自分はこれでいい」と思えるために他者や社会から求められていると感じていることと、自分はこうありたいと思うこととの違いを認識することも役に立つと思います。


この満月の夜は、すぐ近くに一等星の白く輝く“スピカ“と“木星“が見えます。
スピカはあまり知られていませんが、エジプトの女神イシスとつながる星です。
女神イシスは、夫のオシリス神をよみがえらせた究極のヒーラーですね!
そのイシスがこの満月を通して私たちにサポートしてくれていると考えてみるとワクワクする方もいらっしゃるでしょう☆
本当にサポートして下さいますから、自分を癒すためにバランスをとること、そして自分の純粋性を発揮するために役立つことを、いろいろと取り組んでみると良いと思います。




4月26日はおうし座の新月を迎えます。
この新月は、品格を保ちながら独自の道を歩くことをサポートしてくれるでしょう。
おうし座はコツコツと積み上げていくことのできるエネルギーです。
例え自分と周りとの“違い“や”差“というものに圧倒されそうになっても、自暴自棄にならずに今したいこと、そして今すべきことに集中していくことが大切になるでしょう。
またこの新月では人間及び目に見えないスピリットとの信頼関係を深めていくことにおいて大いなるサポートがあります。
信頼関係を築くことが、様々な領域における成功にもつながってくるでしょう。



皆さまにとって、素晴らしい4月となりますように☆










ベル 占星術ヒーリングセッションのご案内 ベル


Star Angelでは、占星術ヒーリングセッションを行っています。

新年度を機に、自分を深く知り星と共に歩いていきませんか?

詳しくはコチラをご覧ください



  


Posted by スターエンジェル at 20:28Comments(0)今月の地球の雰囲気
みなさんこんばんは(^.^)
今日はドラゴンテイルが12ハウスにある意味についてお話ししたいと思います。


ドラゴンテイルが12ハウスにある方はドラゴンヘッドが6ハウスにあることになります。
12ハウスにドラゴンテイルがある方の中には、目に見えない世界から逃げたくなるという方がいらっしゃるかもしれません。
スピリチュアルな話や、霊、先祖、エネルギー等目に見えない世界から逃れたい、関わりたくないという思いがあるかもしれません。


また12ハウスには潜在意識という意味もありますが、自分の深層心理を見つめるということに強い抵抗や恐怖を感じる方もいらっしゃるでしょう。


12ハウスにドラゴンテイルがあって上記の例に該当する方は、目に見えない世界に関する事や、潜在意識を認識するといったことに対する“恐怖心”や“カルマ”を解放する必要があるでしょう。
カルマ解放のワークやカウンセリングなどを通して、自分の中で抵抗している何かを見出して手放していくことが役に立つと思います。


それらを解放することで、その方が元々持っていたサイキック能力や形而上学を理解する力を取り戻し、自分の深いところに隠れている感情に気付くことができます。
目に見える物質的な世界の中だけで生きていくのは、なかなか大変なことだと思います。
神秘的な叡智を知ることやスピリットとコミュニケーションを図ること(信仰も含まれます)、内なる声を聴くことが私たちの助けになることがあります。




これまでドラゴンヘッドとドラゴンテイルについてお話ししてきましたが、ドラゴンヘッドはその領域にバランスをもたらし、ドラゴンテイルはその領域にある不要なものを手放すことをサポートしてくれます。
ドラゴンヘッドやドラゴンテイルが位置するハウスの示す領域が、今世における一つの焦点だと言えるでしょう。
それぞれが位置するハウスにおいてもし問題があれば、それを手放し、バランスをとることができますから、コツコツとあきらめずに取り組んでいくことが大切だと思います☆

  


Posted by スターエンジェル at 20:02Comments(0)ワンポイント占星術

みなさんこんばんは(^.^)
今日はドラゴンテイルが11ハウスにある意味についてお話ししたいと思います。


ドラゴンテイルが11ハウスにある方はドラゴンヘッドが5ハウスにあることになります。
11ハウスは仲間やネットワーク、責任感、未来のヴィジョンという意味がありますが、11ハウスにドラゴンテイルがある方の中にはいろいろな人とつながることが苦手と言う方がいらっしゃるかもしれません。
他者と協調を図っていくことが難しい、他者が信頼できない、独断的または内にこもる傾向などがあるかもしれません。


他者と適切な距離は保ちつつ相手の話を聴く姿勢と、自分の思いや考えを伝える技術がネットワーク作りに貢献できるでしょう。
人とのつながりの拡充は、自分の未来のヴィジョンにもよい影響を与えることができるかもしれません。


仲間に対して、社会に対して、そして地球に対しての“責任感“の欠如が原因で、信頼を失うということがあります。
過度に責任を負う必要はありませんが、だれもが社会の一員であることには違いありませんので、必要な責任は担っていき社会に貢献するということが大切になるでしょう。
  


Posted by スターエンジェル at 20:37Comments(0)ワンポイント占星術
みなさんこんばんは(^.^)
今日はドラゴンテイルが10ハウスにある意味についてお話ししたいと思います。


ドラゴンテイルが10ハウスにある方はドラゴンヘッドが4ハウスにあることになります。
10ハウスは仕事や社会的活動を表しますが、ドラゴンテイルが10ハウスにある方の中には、仕事・社会活動の制限や社会的批判を受けるという経験をしている方がいらっしゃるかもしれません。


人道的・倫理的にみて批判を受けざるを得ないことであれば、修正を図っていくことが必要でしょう。
そうすることで10ハウスの中の不要なエネルギーを取り払うことができます。
しかし社会から批判を受ける方は皆、必ず間違っているとは限りません。
時代を革新してきたような偉人たちは、彼らの真実をその時代の人々にはなかなか受け入れてもらえないということがありました。


仕事がうまくいかないという方においては、適正・基盤となる知識や実践の積み重ね・コミュニケーションの取り方などについて再度考慮してみることが役に立つかもしれません。


社会とはどうしても関わっていかざるをえません。
社会で自分の才能や資質を発揮するものを妨げる要因の分析を物質的側面と精神的側面の両方から行い対策を講じること、そして花開かせるためには忍耐力も必要となるでしょう。








星占星術ヒーリングセッションのご案内星
占星術は自分自身を深く知るための重要なツールです。
自己の価値を見出し、才能を発揮し、カルマを解放するためのヒーリングセッションです。
詳しくはこちらのページをご覧ください☆ http://astrology.otemo-yan.net/e952762.html


  


Posted by スターエンジェル at 20:40Comments(0)ワンポイント占星術
今日はドラゴンテイルが9ハウスにある意味についてお話ししたいと思います。


ドラゴンテイルが9ハウスにある方はドラゴンヘッドが3ハウスにあることになります。

9ハウスは思想・哲学・高等教育・海外といった意味がありますが、ドラゴンテイルが9ハウスにある方の中には、深く思索をするということが苦手という方がいらっしゃるかもしれません。


哲学や宗教への抵抗があるかもしれません。

あるいは高等教育機関への進学または卒業が諸事情でできなかったり、人に何かを教えないといけないという際にとても難しさを感じたりすることがあるかもしれません。


もし若い時に進学や卒業が出来なかった方も、ご自身のキャリアの基盤を築くためやライフワークとして必要であれば大学や専門学校等に入学あるいは再入学することも検討していった方がよいでしょう。

いくつになっても学ぶことはできます。

真理の探究において差障りのある事柄を手放すということが課題となってくるでしょう。








〖占星術ヒーリングセッション〗
星からお客様に贈られるメッセージをお伝えしますホロスコープは、神社のご神体の鏡と同じように、お客様ご自身の鏡です。魂の本質や才能・美徳・得意な領域などを再確認して、ご自身の素晴らしさを改めて見つめて頂きたいと思っています。ホロスコープからはいろいろなカルマがみえてきます。今生で…



〖占星術マスター基本コース∞個人レッスン〗
占星術師は古来、哲学者であり、ヒーラーであり、天の通訳でした。基本的な占星術の知識の理解と、実際にご自分のホロスコープ等を使って、総合的に星を読む実践を積んでいきます☆マンツーマンでレッスンを行っていきますので、お客様のペースに合わせて進めていくことができます。【Part 1】天体・星座…


  


Posted by スターエンジェル at 21:32Comments(0)ワンポイント占星術

みなさんこんばんは(^.^)
今日はドラゴンテイルが8ハウスにある意味についてお話ししたいと思います。


ドラゴンテイルが8ハウスにある方はドラゴンヘッドが2ハウスにあることになります。
ドラゴンテイルが8ハウスにある方の中には、経済的な困難を感じている方や他者と深いつながりを持つことを苦手に感じる方がいらっしゃるかもしれません。


経済的問題がある場合は、立て直しを図り問題を手放した方がよいでしょう。お金の使い方または収入を得る方法についての検討を改めて行った方が良い場合があるかもしれません。
金銭感覚が親や祖父母等と似ているということもあるかもしれませんね。


他者との絆を深めるという事に抵抗のある方は、いつ頃からそのように感じてきたのかを振り返ってみると、何か原因のヒントが見つかるかもしれません。
他者との適切な境界線は必要ですが、そのバランスを取ることが私たち人間にとって、一つの大きなテーマと言えるのではないでしょうか。


自己価値を表す2ハウスの対岸(180度)にある8ハウスは、他者から自己を評価されるということ、さらに他者の価値を評価するという意味も考えられます。
他者からの評価が非常に気になるという方もいらっしゃるでしょう。
その場合、自己価値が低くなっていたり、自己犠牲的な意識が強くなっていたりする可能性があります。
自己価値が低くなっている要因を見つめること、そして自分の偉大な才能や美徳、資質を見出すことが役に立つでしょう。


  


Posted by スターエンジェル at 19:42Comments(0)ワンポイント占星術

みなさんこんばんは(^.^)
今日はドラゴンテイルが7ハウスにある意味についてお話ししたいと思います。


ドラゴンテイルが7ハウスにある方はドラゴンヘッドが1ハウスにあることになります。
ドラゴンテイルが7ハウスにある方の中には、「関係性」において混乱が生じたり、葛藤を感じたりする方がいらっしゃるかもしれません。


関係性とは他者との関係性、物事との関係性、そして自分自身との関係性までも含まれます。
自分のパーソナリティーが対象に対してどのような反応をとるかを7ハウスで観ることができますが、人づきあいが苦手と感じたり、自分自身に対して信じることができないということがあるかもしれません。


ドラゴンテイルが7ハウスにある方で、もし人間関係、結婚生活や自分を大切にすることが難しいというようなことが起きているならば、そこは手放した方が良いでしょう。
問題点を龍の尻尾で払って、その領域をきれいにしてしまうのです。


自分自身の性格、考え方や行動のパターンなどを分析することは重要なことだと思います。
しかしその結果自分を責めるようなことは止めた方がよいでしょう。
ただ理解する、ということが大切だと思います。それがカルマの解放にもつながります。
理解するために他者の支援(ヒーリング・チャネリング・カウンセリングetc…)を受けるのも役に立つかもしれません。
占星術は自分自身を知るための素晴らしい手段となり得ます。


自分に注ぐエネルギーと他者に注ぐエネルギーのバランスが大切ですが、そのバランスを取ることが難しいと人間関係に問題が生じやすいと言えるでしょう。
エゴと菩提心、自他の境界線のとり方なども大切になってくるでしょう。


また、ドラゴンテイルが7ハウスまたは1ハウスにある場合は、人生に極端なことが起りがちですが、大きなことを成し遂げることができるという意味があります(^_-)










月 『 西洋占星術 skypeグループレッスン 』 のお知らせ月

skypeを使ってのグループレッスンのご案内です。
∮第1回
1.占星術の歴史の流れについて
2.占星術の活用法
3.ホロスコープには何が描かれているか
4.天体分布について
5.4元素・3区分について

西洋占星術を初めて学ぶという方も安心して参加して頂けるように、分かりやすくお教えします。
参加者ご自身のホロスコープを読めるようになって頂くためのプログラムです。
第1回目は占星術の歴史にふれた後、占星術の活用法、ホロスコープについての全体的な説明と、天体の偏りや火・地・風・水の4元素と活動宮・固定宮・柔軟宮の3区分を観ていきます。
これだけでもご自身の特徴(例えば防衛的である等)がいろいろと見えてくると思いますよ(^_-)

日時と料金は下記のとおりです。
日時:2017年3月26日(日) 10:30~12:00
料金:¥5,550

お申込みやお問い合わせは ultrasoul@rainbow.plala.or.jp までお願いします☆
ご自身の生年月日と出生時間、出生地(市町村単位までで結構です)をお知らせください。
皆さまとお会いできるのを心より楽しみにしています(^v^)
  


Posted by スターエンジェル at 20:17Comments(0)ワンポイント占星術
みなさんこんばんはにっこり

明日は春分の日、お彼岸の中日ですね。

太陽が真東から昇って真西に沈みますが、夕日の方角にある西方極楽浄土の阿弥陀如来様にお参りするとよいと言われています。

そしてご先祖様が益々霊格を向上されるようにお参りするのも素晴らしいことですね☆




今年の春分は占星術的にみると、自分らしさを発揮していく良い機会となります。

他者の期待と自分自身がしたいこととの間に差がある場合は、思い切って自分を優先してみるということですね。

結果に責任を持つという覚悟があれば、きっと後悔することはないでしょう。




ところで、来週の日曜日に開催予定のskypeグループレッスンの案内をさせて頂きます。

お気軽に占星術の世界を探訪なさってみてくださいね(^_-)





『 西洋占星術 skypeグループレッスン 』のお知らせ

skypeを使ってのグループレッスンのご案内です。

∮第1回
1.占星術の歴史の流れについて
2.占星術の活用法
3.ホロスコープには何が描かれているか
4.天体分布について
5.4元素・3区分について


西洋占星術を初めて学ぶという方も安心して参加して頂けるように、分かりやすくお教えします。
参加者ご自身のホロスコープを読めるようになって頂くためのプログラムです。
第1回目は占星術の歴史にふれた後、占星術の活用法、ホロスコープについての全体的な説明と、天体の偏りや火・地・風・水の4元素と活動宮・固定宮・柔軟宮の3区分を観ていきます。
自己防衛的であるか自己犠牲的であるか、活動的、知的、現状を守る、感性豊かなど、これだけでもご自身の特徴がいろいろと見えてくると思いますよ(^_-)


日時と料金は下記のとおりです。
日時:2017年3月26日(日) 10:30~12:00
料金:¥5,550


お申込みやお問い合わせは ultrasoul@rainbow.plala.or.jp までお願いします☆
ご自身の生年月日と出生時間、出生地(市町村単位までで結構です)をお知らせください。
出生ホロスコープと各回のレジュメを送信いたします。
皆さまとお会いできるのを心より楽しみにしています(^v^)


  


Posted by スターエンジェル at 20:32Comments(0)お知らせ
今日はドラゴンテイルが6ハウスにある意味についてお話ししたいと思います。

ドラゴンテイルが6ハウスにある方はドラゴンヘッドが12ハウスにあることになります。

ドラゴンテイルが6ハウスにある方の場合は、自分で創る新しい家族においてバランスを取る必要が出てくる可能性があります。


家族の調和を図ることが不要な龍の尻尾を切り落とすことになるでしょう。

しかし例えば虐待がある場合は、まず専門機関に相談する必要がありますし、避難した方が良い場合もあると思いますので、家族の調和といっても、必ずしも一緒にいなければならないということではありません。


6ハウスの新しい家族の土台になっているのは4ハウスの生まれた家庭です。

夫婦それぞれに生まれた家庭があり、どのような環境のもとで育ってきたかということが、6ハウスに集約されるとも言えます。

それぞれの家系において引き継ぐポジティブな要素とネガティブな要素を、認識することができれば素晴らしいですね。

なぜなら子供が生まれた場合、両親の遺伝子を受け継ぎ、生活環境の影響を受けることになりますからね。





「内弁慶」という言葉がありますが、自分の家庭と外の職場で見せる顔が違うということがあるでしょう。

しかし家庭でも職場でも同じ人間が考え、行動することに変わりありませんから、やはりどちらかが上手くいっていないと他の方においてもほころびが出てくるでしょう。

仕事で周りの人と上手くやっていくためには、自分の家庭で調和を図ることが重要ではないかと思います。

ドラゴンテイルは、もはや手に持っている必要のないものを教えてくれます(^<^)








〖占星術ヒーリングセッション〗
星からお客様に贈られるメッセージをお伝えしますホロスコープは、神社のご神体の鏡と同じように、お客様ご自身の鏡です。魂の本質や才能・美徳・得意な領域などを再確認して、ご自身の素晴らしさを改めて見つめて頂きたいと思っています。ホロスコープからはいろいろなカルマがみえてきます。今生で…



〖占星術マスター基本コース∞個人レッスン〗
占星術師は古来、哲学者であり、ヒーラーであり、天の通訳でした。基本的な占星術の知識の理解と、実際にご自分のホロスコープ等を使って、総合的に星を読む実践を積んでいきます☆マンツーマンでレッスンを行っていきますので、お客様のペースに合わせて進めていくことができます。【Part 1】天体・星座…


  


Posted by スターエンジェル at 20:29Comments(0)ワンポイント占星術
今日はドラゴンテイルが5ハウスにある意味についてお話ししたいと思います。


ドラゴンテイルが5ハウスにある方はドラゴンヘッドが11ハウスにあることになります。

5ハウスは“恋愛“や”自己表現“、”創造性“という意味が与えられていますが、5ハウスにドラゴンテイルがある方は、自己表現することにおいて難しさを感じることがあるかもしれません。


自分を出せないと、恋愛に対して奥手になってしまうかもしれません。

また恋愛している場合も、自分が感じていることや考えていることを相手に素直に表現することができなければ、お互いの理解を深めるということが難しくなることもあるでしょう。


もちろんドラゴンテイルの影響も5ハウス自体の強さによって変わってきます。ハウスも総合的に観ていく必要があります。


私たち一人一人は、「世界にひとつだけの花」ですから、ある人が自分の創造性や考え、思いを表現しなければ、それは70億分の1の創造性が失われているということが言えるでしょう。

しかし“一人は人類全体とつながっている”というふうに考えると、70億分の1の損失では済まないのかもしれません。


自己表現が難しいと感じる方は、何が自分自身を抑制しているのか探求してみるとよいでしょう。

無意識レベルでひっかかりがある場合も考えられます。

そして表現の仕方という技術を学んだり、手段をいろいろと探して試してみることも良いでしょう。








〖占星術ヒーリングセッション〗
星からお客様に贈られるメッセージをお伝えしますホロスコープは、神社のご神体の鏡と同じように、お客様ご自身の鏡です。魂の本質や才能・美徳・得意な領域などを再確認して、ご自身の素晴らしさを改めて見つめて頂きたいと思っています。ホロスコープからはいろいろなカルマがみえてきます。今生で…



〖占星術マスター基本コース∞個人レッスン〗
占星術師は古来、哲学者であり、ヒーラーであり、天の通訳でした。基本的な占星術の知識の理解と、実際にご自分のホロスコープ等を使って、総合的に星を読む実践を積んでいきます☆マンツーマンでレッスンを行っていきますので、お客様のペースに合わせて進めていくことができます。【Part 1】天体・星座…


  


Posted by スターエンジェル at 21:36Comments(0)ワンポイント占星術