みなさんこんばんは(^.^)
今日はドラゴンテイルが7ハウスにある意味についてお話ししたいと思います。
ドラゴンテイルが7ハウスにある方はドラゴンヘッドが1ハウスにあることになります。
ドラゴンテイルが7ハウスにある方の中には、「関係性」において混乱が生じたり、葛藤を感じたりする方がいらっしゃるかもしれません。
関係性とは他者との関係性、物事との関係性、そして自分自身との関係性までも含まれます。
自分のパーソナリティーが対象に対してどのような反応をとるかを7ハウスで観ることができますが、人づきあいが苦手と感じたり、自分自身に対して信じることができないということがあるかもしれません。
ドラゴンテイルが7ハウスにある方で、もし人間関係、結婚生活や自分を大切にすることが難しいというようなことが起きているならば、そこは手放した方が良いでしょう。
問題点を龍の尻尾で払って、その領域をきれいにしてしまうのです。
自分自身の性格、考え方や行動のパターンなどを分析することは重要なことだと思います。
しかしその結果自分を責めるようなことは止めた方がよいでしょう。
ただ理解する、ということが大切だと思います。それがカルマの解放にもつながります。
理解するために他者の支援(ヒーリング・チャネリング・カウンセリングetc…)を受けるのも役に立つかもしれません。
占星術は自分自身を知るための素晴らしい手段となり得ます。
自分に注ぐエネルギーと他者に注ぐエネルギーのバランスが大切ですが、そのバランスを取ることが難しいと人間関係に問題が生じやすいと言えるでしょう。
エゴと菩提心、自他の境界線のとり方なども大切になってくるでしょう。
また、ドラゴンテイルが7ハウスまたは1ハウスにある場合は、人生に極端なことが起りがちですが、大きなことを成し遂げることができるという意味があります(^_-)


skypeを使ってのグループレッスンのご案内です。
∮第1回
1.占星術の歴史の流れについて
2.占星術の活用法
3.ホロスコープには何が描かれているか
4.天体分布について
5.4元素・3区分について
西洋占星術を初めて学ぶという方も安心して参加して頂けるように、分かりやすくお教えします。
参加者ご自身のホロスコープを読めるようになって頂くためのプログラムです。
第1回目は占星術の歴史にふれた後、占星術の活用法、ホロスコープについての全体的な説明と、天体の偏りや火・地・風・水の4元素と活動宮・固定宮・柔軟宮の3区分を観ていきます。
これだけでもご自身の特徴(例えば防衛的である等)がいろいろと見えてくると思いますよ(^_-)
日時と料金は下記のとおりです。
日時:2017年3月26日(日) 10:30~12:00
料金:¥5,550
お申込みやお問い合わせは ultrasoul@rainbow.plala.or.jp までお願いします☆
ご自身の生年月日と出生時間、出生地(市町村単位までで結構です)をお知らせください。
皆さまとお会いできるのを心より楽しみにしています(^v^)