熊本市の十禅寺という所に鎮座する『日吉神社』。

知る人ぞ知るパワースポットですにっこり


『初詣行きました(^^) ☆日吉神社』


こちらの神社は、1100年代半ばから続く中世の天皇の御祈願所で、江戸時代は肥後藩主細川家の産土神(うぶすながみ)でもあった神社です。

比叡山の日吉大社から勧請(かんじょう)した神社ですから、主祭神は大山咋命(オオヤマグイノミコト)と大己貴神(オオナムチノカミ・大国主)ですね✡

ほかにも相殿神としてたくさんの神様が祀られています。

神道の根源神ともいわれる国常立神(クニノトコタチノカミ)や天孫降臨で知られる瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)をはじめとする神々です。



境内社としては、厳島神社と山王稲荷神社、児島神社、そして秋葉神社があります。

厳島神社は宗像大社の三女神(タキリヒメ・イチキシマヒメ・タキツヒメ)が祀られていますが、2017年は不思議とご縁があって、宮島の厳島神社に2度お参りしましたね~。


『初詣行きました(^^) ☆日吉神社』


そしてまた広島東照宮とその裏山に鎮座するたくさんの稲荷社をお参りしましたが、それもこの日吉神社からつながるご縁なんだろうなあと思います☆

この神社が氏神(鎮守の神)となる地域に数年前に引っ越してきましたが、そこからまたいろんなご縁がつながってきているんだろうと思います。



児島神社(こしまじんじゃ)は少彦名尊(スクナヒコナノミコト)をお祀りしてあります。


『初詣行きました(^^) ☆日吉神社』


その昔細川藩主の若君が、病気が良くなるように祈願をして、見事全快したということで、疱瘡(ほうそう・天然痘のこと)の神として、尊信されたそうです。

少彦名尊は、大国主の国造りに協力した神であり、また医薬やまじないの神ともいわれていますね。

ヒーラー、医療関係者、占い師にとっても、大いにサポートしてくださる神様ですからね、しっかりと参らせて頂きました



また、本殿の右の奥まったところに、「秋葉神社」がお祀りしてあります。


『初詣行きました(^^) ☆日吉神社』


御祭神は、火之迦具土神(ホノカグツチノカミ)です。

伊邪那岐・伊邪那美二柱の神の御子であり、火の神様ですね!

御神徳は、火災消除・家内安全・厄除開運などなど。

素朴な石作りのお社が、良い雰囲気を醸し出しています☆

ところで、一昨年4月の熊本地震においては、火災による被害が少なかったのが救いでした。

これも火之迦具土神(ホノカグツチノカミ)のご加護だと思います。

防火、防災のお願いをしましたが、同時に火の神様ですから、自分のうちに宿る情熱の炎、あるいは神聖な炎を燃え上がらせてくださいともお願いしました(^^)/


たくさんの神様に護られているなあと感じますが、今年はグラウンディングの年でもあり、地に足ついた計画を立て、実行するということが、とても重要になってくると思いますので、身近にいらっしゃる神仏をお参りされることは、幸先良いスタートを切ることになると思います(^_-)-☆











流れ星『星のお茶会 ✡ アシュタールに導かれて』流れ星

みなさんはアシュタールという名前をご存知ですか?

愛の星である金星のアセンデッドマスターなんです。

アシュタールの様々なメッセージは、とっても素敵な世界的チャネラーであるテリーさんがフルトランスで伝えてくれます。

アシュタールから学んだことやエピソードについて、さらにセッションがどのように行われるかというお話、そして私は占星術師ですので、参加して下さった皆さんに星からのメッセージも伝えしますよ☆

おいしいケーキやお茶を戴きながら楽しく交流しましょうにっこり

〔日時〕1月21日(日曜日)14:00~15:30

〔場所〕白藤天明堂
熊本市南区白藤3丁目6−1  (TEL)096-274-0606

〔参加費〕ケーキセット付で¥1,500

皆様とお会いできることを楽しみにしています

お申し込みは、ultrasoul@rainbow.plala.or.jp までお願いします☆









『占星術・各種セッションの新春キャンペーンのお知らせ』
これからの1年間を星と共に歩んでいきませんか?
占星術ヒーリングセッションでは、皆様の才能・資質・美徳をお伝えします。
さらに今後1年間の星回りを読んでいきます。
将来どのようなエネルギーが降り注ぐかという事を観て、”プランニング”していくことは、この2018年においてとても重要なことだと思います☆
キャンペーンの内容をどうぞご覧ください(*^-^*)













同じカテゴリー(聖地探訪)の記事画像
『北岡神社☆疫病退散!』
『大宰府天満宮☆天神様の総本宮』
『天河大辨財天社 ☆ Let’s dance!』
『玉置神社 ☆ 精霊に満ちた山』
『熊野本宮大社 ☆ 神聖さと懐の深さ』
『熊野速玉大社 ☆ 包まれる安心感』
同じカテゴリー(聖地探訪)の記事
 『北岡神社☆疫病退散!』 (2022-09-04 18:56)
 『大宰府天満宮☆天神様の総本宮』 (2019-06-20 22:51)
 『天河大辨財天社 ☆ Let’s dance!』 (2019-05-31 22:48)
 『玉置神社 ☆ 精霊に満ちた山』 (2019-05-27 21:35)
 『熊野本宮大社 ☆ 神聖さと懐の深さ』 (2019-05-22 19:55)
 『熊野速玉大社 ☆ 包まれる安心感』 (2019-05-15 19:00)

Posted by スターエンジェル at 20:36│Comments(0)聖地探訪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。