スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

みなさんこんばんは(*^_^*)
今年もあっという間に2か月が経ちましたね。

それでは3月の地球の雰囲気をお伝えしたいと思います。


3月10日に火星が牡羊座から牡牛座に移ります。
物事に取り組んでいくテンポを、少しゆっくりめにシフトしていくと無理がないでしょう。
足元を大切にして歩んでいきましょう。




3月12日は乙女座の満月になりますね。

2月の魚座の新月に続いてヒーリングやチャネリングをサポートしてくれるエネルギーを受け取ることができます。
何かを受け継ぐという意味も考えられます。
それはサイキックな能力かもしれませんし、地位や財産、家名や役割かもしれません。
そして乙女座の分析力、知性のエネルギーも受け取ることができます。


自分の土台・足元に立ち返り、人と関わることに興味を持って臨んでいくことで、人間関係が発展していくでしょう。
また自身の基礎固めをするのにもいい時ですし、家族とのつながりを深めるにも良い時ですね。




3月28日は牡羊座の新月となります。

自分の世界を広げていきたいという気持ちが湧いてくるかもしれませんね。
自分が思ったよりも他者からの反応が乏しかったりすると、ちょっと寂しくなるかもしれませんが、そういう時こそ自分が自分のサポーターになって励ましてあげましょう。


この新月では人や社会のために貢献しようという思いが強くなるかもしれませんが、あまり自分に厳しくなり過ぎませんように。


直感的なアンテナが鋭くなりますが、そのふっとわいた思いを大切にしていくと良いですね♪
内なる自分に問いかけることはきっと役に立つでしょう。






ところで、太陽が牡羊座の0度に来る時点を春分点と言いますが、今年の春分の日は3月20日になります。
自身の知的な土台を造っていくための素晴らしい機会とすることができます。
人のために貢献し、かつ自分のことも大切にしていくというバランス感覚を養うためにも智慧が必要です。


皆さまにとって3月が素晴らしい月となりますように☆









キラキラ流れ星『 西洋占星術 skypeグループレッスン 』のお知らせ流れ星キラキラ

skypeを使ってのグループレッスンのご案内です(^^)/

∮第1回
1.占星術の歴史の流れについて
2.占星術の活用法
3.ホロスコープには何が描かれているか
4.天体分布について
5.4元素・3区分について

西洋占星術を初めて学ぶという方も安心して参加して頂けるように、分かりやすくお教えします。
参加者ご自身のホロスコープを読めるようになって頂くためのプログラムです。
第1回は占星術の歴史にふれた後、占星術の活用法、ホロスコープについての全体的な説明と、天体の偏りや火・地・風・水の4元素と活動宮・固定宮・柔軟宮の3区分を観ていきます。
これだけでもご自身の特徴がいろいろと見えてくると思いますよ(^_-)

日時と料金は下記のとおりです。
日時:2017年3月26日(日) 10:30~12:00
料金:¥5,550

お申込みやお問い合わせは ultrasoul@rainbow.plala.or.jp までお願いします☆
ご自身の生年月日と出生時間、出生地(市町村単位までで結構です)をお知らせください。
出生ホロスコープと各回のレジュメを送信いたします。
皆さまとお会いできるのを心より楽しみにしています(^v^)

  


Posted by スターエンジェル at 19:51Comments(0)今月の地球の雰囲気