スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2016年11月09日

怒りについて

怒りについて、ダライラマの言葉を著書である『思いやること』よりご紹介したいと思います。





「怒りとは誇張によって心が乱れている状態のこと。

そう、何か(他者、自らの苦痛、棘など苦痛の原因となるもの)が誇張されて、現実より不快なものに見えているのです。

すると、対象への怒りがわき起こり、害を及ぼしたい気分になります。

腹を立てると、自分自身や周りの人たちをさらに不快な気分にしてしまいます。

たまたま居合わせた人たちでさえ気まずい思いをし、親しい人たちは悲しみ、心を乱されるでしょう。

怒りに満ちた行動を取れば、動揺はさらに広がっていきます。

このように破壊的な感情は、自分や家族やコミュニティの人たちの人生をめちゃくちゃにするのです。」

  


Posted by スターエンジェル at 23:01Comments(0)ブログ