スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at
昨日の2月3日は節分でしたね音符

熊本市富合にある日本三大不動尊の一つ、「木原不動尊(きはらふどうそん)」で行われた“星まつり”に行ってまいりました(*^-^*)



東洋の占星術では、立春から一年がスタートしますが、毎年一人ひとりに巡ってくる星回りというのは違います。

生まれ年によって変わってきます。

これからの一年間、自分に回ってくる星を供養し、大難は小難に、小難は無難に、また良い星回りの場合は、さらに良くなるように祈るわけですね☆




この表の下に書いてある年齢は、数え年ですので、平成30年のご自分の満年齢+1歳で見てみてくださいネ若葉

ここにある羅睺星(らごせい・らごしょう)とは西洋占星術でいう「ドラゴンヘッド」のことですね。

そして計都星(けいとせい・けいとしょう)とは「ドラゴンテイル」のことです。

この九曜星の吉凶は、はっきりと書いてありますが、どの年であろうと、良いことも悪いことも織り交ぜて物事は起こると思いますので、あまり吉凶にとらわれる必要はないでしょう。

どの年も幸せに生きていけるように星に祈るんですね☆




ところで星まつりにはたくさんの方がいらっしゃいました。

木原不動尊は天台宗のお寺ですから、護摩を焚いて星を供養なさいます。

僧侶の方々の読経が鳴り響き、炎はどんどんと燃え盛っていきます‼

決して火事にはなりませんよ(^_-)-☆

炎を盛んにすること、それから炎を抑えること(火伏せ)の両方を僧侶の方が修していかれます。

仏様と共に。

そして炎と共に祈りも天に届くわけですね!(^^)!



星供養の祈願が終わった後は、僧侶の方々が分厚い経典を手にもって、参拝者一人ひとりにお経を唱えながら背中をボンボン!と叩いて、御祓いをしてくださいました(*^-^*)

これを「大般若経」の転読といいますね。







「大般若経」は、“般若心経”のもととなる大部の経典です。

その分厚い経典を、まるでアコーディオンの蛇腹のように広げて閉じてということを繰り返しながら参拝者に「風」を送ってくださいます。
その「風」が功徳をもたらします!(^^)!



そして背中をボンボン!と経典で叩いてくださいますが、これがなかなかパワフルで、ズシリと経典の重みが伝わってきますエヘッ

骨粗しょう症の方は大丈夫かな?と一瞬思うほどに(笑)





そして、お待ちかねの「餅まき」が行われました♪

当日用意されたお持ちは1000個!

ですが、餅まきの時間というのはあっという間に終わってしまいますね~♪

熱中します)^o^(




戦利品⁉ いえいえ福餅です(笑)

星を供養する、素敵なことだなあと思います。

星と人間とが近い関係に感じます。

平成30年が、みなさまにとって素晴らしい年でありますように、心からお祈りいたします月








2018/02
『 はじめての占星術 ☆ イブニングセミナーのお知らせ 』

「星も好きだし、星占いも好きだけど、なんだか難しそうな雰囲気…」
占星術についてこのような感想をお持ちの方は、少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。
なぜなら、私自身そうでしたから。
シンプルに星を読んでいけば、決して難しいことはありませんぬふりん
今週の9日(金曜日)より基礎編が始まります星
まだ間に合いますので、この機会に占星術を始めてみませんかエヘッ







2018/04
☆アシュタール・セッション&高千穂エクスカージョンのご案内☆

今春、アシュタール熊本初上陸来る4月24日~26日に、金星のアセンデッド・マスターである”アシュタール(Ashtar)”が熊本に初めて来てくれます流れ星
アシュタールの素晴らしい教えに触れていただきたいと思います。
そして、アシュタールのフルトランスチャネラーである”テリーさん”の愛に触れてくださいねキラキラ
詳しくはどうぞご覧くださいにっこり





  


Posted by スターエンジェル at 17:54Comments(0)聖地探訪