スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at


仏教の唯識(ゆいしき)思想では、表層心である [ 眼識(げんしき)・耳識(にしき)・鼻識(びしき)・舌識(ぜつしき)・身識(しんしき)・意識 ] の“五感と意識“より深いところに、深層心の末那識(まなしき)があると考えられています。






“末那“という言葉は、サンスクリット語の「マナス」の音写で「思い量る」という意味があります。


何を思い量るのでしょうか。 それは自分のことを思い量るのであり、自分を中心として思い量るのです。


末那識は、自分に執着する心と言えます。


そして、この心は、無意識的に24時間いつでも働いていると考えられていますので、眠っている時でも働いているということですね。


末那識というのは、自分にとらわれる“我執(がしつ)”の心ですから、他者を認めたがらず、私たちの視野や思考を偏ったものにしてしまいます。


自分という“枠組み“が、頑強に固定されていると言うこともできるでしょう。


そして、たとえ“善き心“を起こした時でさえも、末那識が働いていると考えられています。


それはつまり、自分へのとらわれ・こだわりから、“善き行いをする”ということですね。


また、どんなに心穏やかにして、自我へのとらわれを無くそうと思っても、しつこく顔を出してくるのが末那識と言えます。


さほどに私たちの心深くに浸透していて、なかなか自覚できないのが末那識(まなしき)ですね。


しかし私たちは自分の行動において、自分自身へのこだわりに気づくことができれば、そこで末那識が働いていることを推測することはできるでしょう。


表層心の六識(眼・耳・鼻・舌・身・意)の働きを静かにし、呼吸に集中することにより、末那識の働きに気づきやすくなると言われています。










2017/07/16
★☆ 西洋占星術セミナーのお知らせ☆★

対面及びSkypeを使ったセミナーのご案内です(^.^)
テーマ ― 12星座の意味について ―12の星座の意味をひとつずつ説明していきます。
ご自身のホロスコープの中で天体が位置している星座は、感覚がつかみやすいかもしれません。
開催は今度の日曜日!! まだ間に合います(^_-)







〖占星術ヒーリングセッション〗
星からお客様に贈られるメッセージをお伝えします☆
ホロスコープは、神社のご神体の鏡と同じように、お客様ご自身の鏡です。
魂の本質や才能・美徳・得意な領域などを再確認して、ご自身の素晴らしさを改めて見つめて頂きたいと思っています。
ホロスコープからはいろいろなカルマがみえてきます。




  


Posted by スターエンジェル at 19:45Comments(0)仏の教え

先日は安倍首相の各要素について観ていきましたが、昭恵夫人の各要素と、それから政府の女房役である菅義偉(よしひで)官房長官の各要素とを比較することで、パートナー同士が各要素をどのように補い合い、または強めているのかということを観ていきたいと思います。



四大元素において安倍首相は、

火の要素1つ、地の要素2つ、風の要素2つ、水の要素5つ。


昭恵夫人は、

火の要素1つ、地の要素3つ、風の要素3つ、水の要素3つ。


菅官房長官は、

火の要素3つ、地の要素3つ、風の要素3つ、水の要素1つ。




首相夫妻はお二人とも、意外と火の要素が少ないのが特徴ですね。


菅官房長官は火の要素を平均的に持っていますので、安倍首相の火の要素(アイデア、熱意等)を支えているのかもしれません。


また菅官房長官は水の要素が1つしかありませんが、安倍首相は5つ持っていますので、感情面や思いやりに関わる部分では、首相の方が支えているのかもしれませんね。





3区分において安倍首相は、

“活動“が6つ、”固定“が3つ、”柔軟“が1つ。


昭恵夫人は、

”活動“が1つ、”固定“が4つ、”柔軟”が5つ。


菅官房長官は、

“活動”が3つ、“固定”が3つ、“柔軟”が4つ。



首相の“活動“のエネルギーが夫人の少ない”活動“のエネルギーを補っているようですね。


そして夫人の“柔軟”のエネルギーが首相の少ない“柔軟”性をカバーしているように思えます。


菅官房長官も”柔軟“が4つありますから、これもまた首相を支えていると言えるでしょう。






男性星座の天体の数と女性星座の天体の数との2要素を比較すると、安倍首相は、

(男性)3つ、(女性)7つ。


昭恵夫人は、

(男性)4つ、(女性)6つ。


菅官房長官は、

(男性)6つ、(女性)4つ。



首相夫妻は本来、内向的な傾向が強いのかもしれませんね。


また、菅官房長官はどちらかと言うと地味な印象がありますが、2要素で観ると首相よりも外向的な側面が強いというのも、おもしろいですね。





比較してみると、互いに少ない要素を補っている関係が見えてきますね。


自分一人の中でバランスを取っていくことはもちろん大切ですが、パートナーや職場の仲間などとの間において、各要素のバランスを取っていくということも、とても重要な視点だろうと思います。


集団や組織がうまく働くためにも、組み合わせの「妙」といったものが必要ではないかと感じます。











2017/07/16
★☆ 西洋占星術セミナーのお知らせ☆★

対面及びSkypeを使ったセミナーのご案内です(^.^)
テーマ ― 12星座の意味について ―
12の星座の意味をひとつずつ説明していきます。
ご自身のホロスコープの中で天体が位置している星座は、感覚がつかみやすいかもしれません。
開催は今度の日曜日です! お待ちしています(*^_^*)







〖占星術ヒーリングセッション〗

星からお客様に贈られるメッセージをお伝えします☆
ホロスコープは、神社のご神体の鏡と同じように、お客様ご自身の鏡です。
魂の本質や才能・美徳・得意な領域などを再確認して、ご自身の素晴らしさを改めて見つめて頂きたいと思っています。
ホロスコープからはいろいろなカルマがみえてきますよ☆



  


Posted by スターエンジェル at 21:19Comments(0)ワンポイント占星術

対面及びSkypeを使ったセミナーのご案内です(^.^)

いよいよ来週の日曜日に迫りました!!



テーマ ― 12星座の意味について ―



12の星座の意味をひとつずつ説明していきます。

ご自身のホロスコープの中で天体が位置している星座は、感覚がつかみやすいかもしれません。

またご家族や友人・同僚などを思い浮かべてみるとピン!とくるかもしれませんね(^^)/

初めての方にも分かりやすくお教えします。

星座のエネルギーからご自身の強さ、才能や美徳を見出すことができるでしょう。

皆様のご参加をお待ちしております☆



日時:2017年7月16日(日) 10:30~11:30

料金:¥3,330

会場:日吉地域コミュニティセンター

所在地:熊本県熊本市南区近見1丁目9番20号 【TEL】096-323-8171

※遠方の方は当日skypeでもご参加頂けます(^_-)/



お申込み・お問い合わせはこちらへお願いします ⇒ ultrasoul@rainbow.plala.or.jp








☆占星術の個人レッスン☆ のコースも大変受講しやすくなりました!!

基礎コースの内容として、全12回のレッスンをご用意しておりますので、その中から興味のあるレッスンを自由に選んで、1回分ずつ受講して頂けます。

個人レッスンの内容について詳しくは、コチラ をご覧ください。





  


Posted by スターエンジェル at 21:26Comments(0)ワンポイント占星術
昨日は小池都知事と安倍首相についての四大元素・3区分・2要素について観ていきましたが、今日はアメリカのトランプ大統領の各要素のバランスを、勝手ながら観ていきたいと思います(^<^)






“火の要素の星座”に位置する天体の数は3つ。

“地の要素の星座”の天体は無し。

“風の要素の星座”の天体は4つ。

“水の要素の星座”の天体は3つ。

 という割合になっています。


トランプ大統領の場合は、出生時間が何時であっても月は射手座となります。



3区分について観てみると、

“活動の星座“の天体は5つ。

“固定の星座”の天体は2つ。

“柔軟の星座”の天体は3つ。

と言う割合になっています。




男性・女性の2要素については、

男性7つ。

女性3つ。

という割合ですね。






面白いですね~(^_-) エネルギッシュなイメージでしたが、四大元素の割合をみると”火の要素“は3つですから平均的なんですね。


もっと燃え上がっている方かと思っていましたが、1番多い要素は“風の要素”で4つありますね。


太陽も“風の要素“の双子座ですが、知的なエネルギーが強い方と言えそうです。





双子座は知的好奇心が豊かで、複眼的な視点をもつという特徴があります。


唐突な言動と言う印象がありますが、実は戦略的な面を持ち合わせているのでしょう。


不動産やカジノのビジネスの世界で成功していくためには、戦略は欠かせないものだろうと思われます。


火が燃え続けるためには風が役に立ちます。


反対に風が強ければ火は消えてしまいます。


トランプ大統領の場合は、“風の要素“が過剰というわけではありませんし、”火の要素”も平均的にありますから、火が消えてしまうことはないでしょう。


知的な活動がアイデアを生み、さらに情熱を生み出していると言えそうです。


もう一つ、とても特徴的であるのが、“地の要素”の星座に位置する天体が「0」ということですね。


4大元素や3区分の中で「0」の要素があると、そこは正常に働かなくなってしまう可能性があります。


この場合は、”地の要素”に関わることにおいて、非常に気になってしまうか、または無関心や否定的となるかの両極端になりやすいということです。


”地の要素“は感覚的な能力や、安定性、物質、実務能力などを意味します。


人間が肉体にスピリットを招き入れ定着させて生きていくためには、物質的要素というものが重要ですし、地に足をつけるという安定感も必要です。


また、肉体の五感というものを働かせ、人間としての喜びを得ることが大切ですね(^_-)/


その“地の要素”に位置する天体が無いということになると、例えば「物質」へのこだわりを非常に強く持つようになったり、または物質を否定したりということになりかねません。


トランプ大統領の場合は、物質へのこだわりが強い方へ傾いていったようですね。


ビジネスで失敗しても、また立ち上がる。


そして“地”を象徴するような“不動産ビジネス”のオーナーというのもとても面白いですね。




自身の実務的能力へのこだわりも強いものがあるでしょう。


常に“地の要素”に関する事柄を開拓し続けなければならないというのも、大変そうに見えますが、本人からすると、そうせざるを得ない何かが働いている、というほかはないのかもしれません。


“地の要素”の天体が無い方あるいは過剰な方の場合は、例えば食事をきちんと取ることができているかどうかや、ショックなことが起きたり、責められたりすると被害者意識がとても強くなってしまうという可能性がありますから、そのような部分は注意が必要でしょう。






3区分について観てみると、“活動の星座”に位置する天体が5つで、1番多いですね!


活動的であることはよく分かりますよね。


積極的に働きかけること、指導的資質を十分に持っていると言えますが、“活動“の特性が強い方の場合は、他者も自分と同じように”活動“的であることを前提としてしまう可能性がありますので、他者と自分とは違うんだということの理解は必要となるでしょう。


偏りのある元素や区分により、自分の感じ方、考え方、捉え方といったものが影響を受けやすいということですね。


また、“固定の星座“の天体が2つで、やや少ないことと、”地の要素“が「0」であったことから考え合わせると、思いついたアイデアを現実的な形にし、継続していくことに関しては、努力することも必要かもしれませんし、他者のサポートが大切になってくるのではないかと思われます。






2要素については、男性星座の天体7つ、女性星座の天体3つで、これは安倍首相の男性3つ、女性7つとちょうど反対の構成になっていますね~。


2要素は外向性と内向性の組み合わせを観るものですが、この2要素に関して言えば、トランプ大統領と安倍首相はお互いに補う関係、つまり夫唱婦随ともいえそうな関係ですね。


「そんなことはない」と怒られそうですが(^_^;)





四大元素・3区分・2要素の3つの視点から眺めてみると、その人らしい傾向というものが観えてきますね。


要素の多いものは、強みとして活かし、少ないものは、補ったり、それを過剰に求めすぎないよう抑制したりということでバランスを取っていくと良いのだろうと思います。










2017/07/16
★☆ 西洋占星術セミナーのお知らせ☆★

対面及びSkypeを使ったセミナーのご案内です(^.^)
テーマ ― 12星座の意味について ―12の星座の意味をひとつずつ説明していきます。
ご自身のホロスコープの中で天体が位置している星座は、感覚がつかみやすいかもしれません。







〖占星術ヒーリングセッション〗

星からお客様に贈られるメッセージをお伝えします☆
ホロスコープは、神社のご神体の鏡と同じように、お客様ご自身の鏡です。
魂の本質や才能・美徳・得意な領域などを再確認して、ご自身の素晴らしさを改めて見つめて頂きたいと思っています。
ホロスコープからはいろいろなカルマがみえてきます。




  


Posted by スターエンジェル at 21:30Comments(0)ワンポイント占星術


これまで紹介してきました「四大元素」、「3区分」、「2要素」を総合的に使ってその方の全体像を観ていくと面白いですね(*^_^*)



2要素の記事でも触れた小池百合子都知事の全体像を観ていきたいと思います。


出生時間は分かりませんので、正午(12:00pm)で出しています。






まず小池知事の四大元素について観てみると、

“火の要素の星座”に位置する天体の数は2つもしくは3つ。

“地の要素の星座”の天体は1つもしくは2つ。

“風の要素の星座”の天体は2つ。

“水の要素の星座”の天体は4つ。

 という割合になっています。


火の要素の星座と地の要素の星座の数を2パターン書いているのは、出生時間によって月が位置する星座が変わってしまうためです。




3区分について観てみると、

“活動の星座“の天体は5つまたは6つ。

“固定の星座”の天体は4つまたは5つ。

“柔軟の星座”の天体は無し。

と言う割合になっています。




男性・女性の2要素については、

男性4つ~5つ。

女性5つ~6つ。

という割合ですね。




特徴をあげると、四大元素では”水の要素“が4つで少し割合が高いことと、月がもし”火の要素“(牡羊座)であった場合は、”地の要素“が1つだけになるということですね。


水の要素が多い場合は“感情“が欠かせないものとなってきます。


小池知事は知的でクールな印象がありますが、太陽も“水の要素“の蟹座ですから、小池知事とのコミュニケーションにおいては、理論的なことだけではなく、「ハート」が響くということが大切になってくると思います。


それから、3区分の中で、「柔軟」の性質を表す星座に天体が全くないということは、大きな特徴と言えるでしょう。


これは、行動スタイルとして、柔軟性を欠く、という面が見られることを示します。


それはまた、周りの意見を取りいれることよりも自分の意見が優先されると言いかえることもできるでしょう。


「活動」と「固定」の区分で占められていますので、新しい事を始めたり、継続することは得意だが、変化の渦中にいて調整を図るというようなことは、苦手に感じるかもしれません。


もちろん、3区分だけで行動スタイルが決まるわけではなく、そこにはこれまでの人生経験や育ってきた環境、教育、それから自分が信じている思想や哲学によっても影響を受けますし、小池知事の場合は政治家ですから、所属する党の方針や支持者の意見・要望等を取り入れる必要性は高かったでしょう。


仕事の上で人の意見、時代の流れといったものを取り入れざるを得ないという部分が少なからずあったのではないかと思いますが、それらを通して柔軟性を取り込んでいくことにより、3区分のバランスを図ってきたのかもしれません。








次に、安倍晋三首相についても全体像を観ていきましょう。


安倍首相の四大元素について観てみると、

“火の要素の星座”に位置する天体の数は1つ。

“地の要素の星座”の天体は2つ。 

“風の要素の星座”の天体は2つ。

“水の要素の星座”の天体は5つ。

 という割合になっています。


安倍首相の場合は、出生時間が何時であっても月は蟹座となります。






3区分について観てみると、

“活動の星座“の天体は6つ。

“固定の星座”の天体は3つ。

“柔軟の星座”の天体は1つ。

という割合になっています。




男性・女性の2要素については、

男性3つ。

女性7つ。

という割合ですね。




安倍首相の四大元素についていえば、“水の要素”の天体が5つあり、多いのが特徴ですね。


安倍首相も小池知事と同じように、共感できるかどうか、感情的な交流という部分が重要になってくるのではないかと思います。


意外と“火の要素“の天体が1つしかありませんね。




また、3区分においては、「活動」の星座にある天体が6つもありますが、これは多いですね。


「活動」の割合が過剰ということは、「新しいことを始める力・指導的力・積極性」といった特徴が強いと言えるでしょう。


「活動」の天体が多い反面、「柔軟」の天体が1つしかありません。


これは、小池知事と同じように柔軟性を欠く、という傾向が考えられます。


自分の考えを進めていくことは得意ですが、周りの意見を取り入れて調整を図っていくことは、苦手と感じやすいだろうということですね。


首相の周辺の人達の意見を受け入れていくことができるかどうかが、バランスを取っていくことができるかどうかの鍵となってくるでしょう。


また、周辺の人達が首相と異なる意見を伝えることも、バランスを取るためには必要なことではないかと思います。






小池知事からも安倍首相からもリーディングを頼まれたわけではありませんが、概観してみました(笑)


四大元素、3区分、2要素のバランスが偏っている方の場合は、周りの力を借りて、全体としてバランスを図っていくということが大切ではないかと思います。


ご自身の各要素のバランスを知って、強い部分は生かし、弱い部分は補っていくことで、人生を優雅にやすやすと歩んでいかれることを祈っております☆











2017/07/16
★☆ 西洋占星術セミナーのお知らせ☆★

対面及びSkypeを使ったセミナーのご案内です(^.^)
テーマ ― 12星座の意味について ―12の星座の意味をひとつずつ説明していきます。
ご自身のホロスコープの中で天体が位置している星座は、感覚がつかみやすいかもしれません。







〖占星術ヒーリングセッション〗

星からお客様に贈られるメッセージをお伝えします☆
ホロスコープは、神社のご神体の鏡と同じように、お客様ご自身の鏡です。
魂の本質や才能・美徳・得意な領域などを再確認して、ご自身の素晴らしさを改めて見つめて頂きたいと思っています。
ホロスコープからはいろいろなカルマがみえてきます。



  


Posted by スターエンジェル at 21:00Comments(0)ワンポイント占星術

星座を男性的な星座と女性的な星座とに分ける考え方があります。


牡羊座から数え始めて奇数番目の星座を男性的な星座(牡羊座・双子座・獅子座・天秤座・射手座・水瓶座),偶数番目の星座を女性的な星座(牡牛座・蟹座・乙女座・蠍座・山羊座・魚座)と言います。


男性的星座は外交的・能動的な性質、女性的星座は内向的・受動的な性質を意味します。


「陰陽思想」のようですよね。


地球は二元性を学ぶ場所ですが、星座の性質も2種類に分けてみるというところが面白いですね。


男性的星座は、四大元素で言えば“火と風”の要素の星座ということになります。


女性的星座は、“地と水“の要素の星座ということになりますね。


ご自身のホロスコープの中で天体のある星座の男性的星座、女性的星座の割合が何対何かを観てみるといいですね♪


女性の方の場合でも、男性的星座の割合が多いということもあるかもしれません。


その場合、活動的・能動的な性格かもしれませんね。





〔画像はコチラからお借りしました〕


都議選で圧勝した小池百合子都知事の2要素はどのような割合になっているのか観てみましょう。


1952年7月15日(wikipedia)でホロスコープを出してみると、男性的星座に位置する天体は水星・冥王星・土星・海王星となり、女性的星座に位置する天体は、木星・天王星・太陽・金星・火星となります。


月に関しては、小池知事の場合、出生時間によって星座が変わってしまいます。


未明頃までに生まれたのであれば月は牡羊座となり、それ以降の時間に生まれたのであれば月は牡牛座となります。


月が牡羊座の場合は、男性星座の天体5、女性星座の天体5となり、5:5の割合になります。


月が牡牛座の場合は、男性星座の天体4、女性星座の天体6となり、4:6の割合になります。


どちらにせよ、男性と女性の2要素の割合はバランスが取れていると言えそうです。





さらに安倍信三首相の男性・女性の割合を見てみましょう。


1954年9月21日(wikipedia)で調べてみると、安倍首相の場合は、何時に生まれたとしても、月は蟹座となります。


男性的星座に位置する天体は水星・冥王星・海王星となり、女性的星座に位置する天体は、月・木星・天王星・太陽・土星・金星・火星となります。


2要素の割合は3:7で、女性的要素が強くなりますね。


内向的、受動的要素が強い傾向ということになりますが、総理大臣という、いかにも男性的な要素が必要と思われる方が、実際は女性的要素の方が多いというのが面白いですね。


太陽も月も女性的要素です。





小池知事と安倍首相に共通するのは、蟹座のパワフルなエネルギーということが言えるでしょう。


小池知事はもうすぐ誕生日を迎えますが、太陽は蟹座ですね。


安倍首相の太陽は乙女座ですが、月が蟹座になります。


太陽と月の星座のエネルギーは、その個人にとってやはり特徴的なエネルギーと言えると思います。


蟹座のエネルギーの強い方は、とても頑張りがききますが、内面はソフトですから、無理を続けていると心身に変調が現れてしまうかもしれません。


お二人とも男性的要素の割合が多いというわけではありませんので、ご本人はいろいろと考えていて、周りから決断を迫られるという傾向があるかもしれませんね。




皆さまの2要素の割合はどのようになっているでしょうか(^_-)











〖占星術ヒーリングセッション〗

星からお客様に贈られるメッセージをお伝えします☆
ホロスコープは、神社のご神体の鏡と同じように、お客様ご自身の鏡です。
魂の本質や才能・美徳・得意な領域などを再確認して、ご自身の素晴らしさを改めて見つめて頂きたいと思っています。
ご自身の2要素、3区分、4大元素もわかりますよ♪






  


Posted by スターエンジェル at 21:28Comments(0)ワンポイント占星術

占星術では12ある星座を3つに区分けして観ていくという考え方があります。



①活動

牡羊座・蟹座・天秤座・山羊座が活動の区分に含まれます。

自ら行動し、積極的に取り組む姿勢がみられます。

物事を引っ張っていく力でもあります。

持続力という点では、努力が必要になることもあるでしょう。



②固定

牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座が固定の区分に含まれます。

継続する力、維持する力に優れ、コツコツと実績を積み、守り続けます。

安定感があります。

反面、急な変化への対応や新規事には二の足を踏む傾向があります。



③柔軟

双子座・乙女座・射手座・魚座が柔軟の区分に含まれます。

変化に柔軟に対応していきます。

むしろ変化の中にある方が、能力を発揮しやすいと言えるでしょう。

活動と固定の間の調整をすることができますが、表に立つことや同じことを繰り返すようなことは苦手と感じやすいでしょう。






〔画像はコチラからお借りしました〕



それぞれの区分の特徴は、もちろん1人の個人の中にあるわけですが、活動・固定・柔軟の性質の星座にそれぞれ天体がいくつ存在するかによって、その方の行動の特性というものが見えてきます。


10の天体を3区分で割ると、1つの区分に3~4の天体が平均ということになりますが、例えば活動の星座(牡羊座・蟹座・天秤座・山羊座)に天体が5つ以上ある方の場合は、とても行動的であり、何かをスタートさせることは得意でしょう。


しかしこの方にとって、何かプロジェクトを地道に継続させていくということは、大変かもしれません。


また、活動の星座の天体が少ない場合は、考えていることを行動に移すのがなかなか難しいかもしれません。





固定の性質の星座(牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座)に天体が多い方の場合は、維持することに関してとても長けています。


経済的にも手堅く増やしていくことができるでしょう。


しかし変化の多い環境、リーダーとして統率力が求められる場面は苦手に感じるかもしれません。


また固定の星座の天体が少ない場合は、コツコツ何かを続けていくという安定感が欠けているかもしれませんね。





柔軟の性質の星座(双子座・乙女座・射手座・魚座)に天体が多くある方は、例えば人と人との間を取り持つことや、交渉事、取りまとめ役、相談にのることなどに素晴らしい能力を発揮するでしょう。


しかし自分で何かを決断しなければならないといったことになると、躊躇(ちゅうちょ)してしまう傾向があるかもしれません。


また柔軟の星座に天体が少ない場合は、人や環境に合わせるということに抵抗が強いかもしれません。





その区分に天体が多いか、少ないかということはその方の個性ともなりますが、個人の中で3区分のバランスがどのようであるかということを理解することが大切なことだと思います。


1つの区分に偏っている場合は、その区分の特性を生かすことと同時に、その区分の特性ばかり使っていないかということを見て、他の区分の特性も取り入れていくことで、全人的なバランスが取れてくるでしょう。


家族や職場など複数の人が集まる集団の中においては、それぞれの個性を生かしていくことを考えていくと素晴らしいと思います。


例えば、職場の中で活動的な人が多い場合は、活気があり、業績も波に乗るとどんどんと上昇するかもしれません。


それは良いことですが、書類作りや会計処理、顧客のアフターフォロー、人材育成など地道で根気のいる仕事もとても重要ですよね。


それにはやはり組織を下支えしてくれるような、安定感のある固定の性質をしっかりと持っている方の活躍が求められます。


また、人の集まるところ、様々なトラブルが発生するのは避けては通れませんが、柔軟性のある人材がうまく調和を図る解決策を見出し、仕事を円滑に進めることができるように貢献してくれるでしょう。


それぞれの人の行動スタイルの特徴を生かしていくことで、いろいろな事態に対応できる組織を創っていくことができると思います。





また、家庭においても例えば、固定の性質の星座の太陽や月をもった家族が一人もいない場合、貯蓄をコツコツ行っていこうと思う人がいないかもしれません。


ですが、家族の行動の特性が分かると、この家に欠けている性質、また過剰にある性質というものも観えてきますから、そこで必要な加減をしていくとよいのではないでしょうか。


これはとても重要なことだと思います。


もちろん、パートナーとの2人だけの関係においても、お互いの行動スタイルの性質のバランスを知ることは、協力関係を築くのにも役立てることができるでしょう。





3区分、とても面白いですね(^_-)/


出生のホロスコープに出ている区分の特性は基礎となるものですが、それだけではなく、天体同士の角度(アスペクト)によって天体の働きも違ってきますから、そこも考慮する必要があります。


さらに、天体は日々動きますから、その時その時、どの性質の星座に天体が集まっているか分かりません。


出生図では活動の星座に天体が少ない方でも、今現在の天体の配置が活動の星座に集まっていたりすると、行動力を発揮するよい機会となるわけですね。


反対に元々活動星座に天体が多い方は、そういう場合、活動的過ぎないように適度に抑制していく必要があるかもしれません。


新月や満月などエネルギーの強い星回りの時に、その星回りは自分にとって、3区分のどの性質をパワーアップしてくれるのか、または抑制する必要があるのかなども観ていくと面白いと思いますよ♪









2017/07/16
★☆ 西洋占星術セミナーのお知らせ☆★

対面及びSkypeを使ったセミナーのご案内です(^.^)
テーマ ― 12星座の意味について ―12の星座の意味をひとつずつ説明していきます。
ご自身のホロスコープの中で天体が位置している星座は、感覚がつかみやすいかもしれません。







〖占星術ヒーリングセッション〗

星からお客様に贈られるメッセージをお伝えします☆
ホロスコープは、神社のご神体の鏡と同じように、お客様ご自身の鏡です。
魂の本質や才能・美徳・得意な領域などを再確認して、ご自身の素晴らしさを改めて見つめて頂きたいと思っています。

  


Posted by スターエンジェル at 21:49Comments(0)ワンポイント占星術


今回は四大元素についてのさらにディープな情報をお伝えしたいと思います(^_-)


『ハトホルの書』(トム・ケニオン,ヴァージニア・エッセン著 紫上はとる訳 ナチュラルスピリット)という本の中に四大元素について言及してある部分がありますので、ご紹介したいと思います。



まずこの本は“集合意識ハトホル“というアセンションした存在のメッセージが書かれた本です。


集合意識ハトホルは、太陽系にやってきて金星のエーテル界に落ち着くようになったそうですが、長い間、地球で進化を遂げつつある人類を見守ってきてくれた存在です。


地球では古代エジプトで豊穣の女神として祀られていた”ハトホル女神“を通して務めにあたっていたことがあるそうです。


そんな集合意識ハトホル(以下ハトホル)が聖なる四大元素について教えてくれます。


(同書P183)『「聖なる元素」が生きた意識として振動している原型的領域にアクセスすることにより、人は壮大な意識の連なりに気づくことができるのです。

ハトホルの世界には、それら四つの「聖なる元素」のそれぞれに対応する音があります。

「エル(EL)」が土、「カー(KA)」が火、「リーム(LEEM)」が水、「オーム(OM)」が空間ないし気で、その四つは振動性の連続体を形成しています。

この元素の音を詠唱して、それらが存在する原型的領域に入ることができます。

あたかもそうした音が知覚の扉を開き、元素の原型的領域が息づいている意識の共鳴場へと移行を促してくれるかのようです』




さらに続きます。

(P184~185)『「エル・カー・リーム・オーム」の詠唱を行うということは、元素の神聖なることを認め、地球それ自身にゆきわたる多様な精妙レベルを通じて、あなたがたが神とも呼ぶ「源」から出づる意識の連なりを承認することになります。

「聖なる元素」のもっとも密度の濃いレベルであるこの物理的現実おいて、地球の神聖なること、肉体の神聖なること、そして神とも呼ばれる意識の連なりにおけるあなた自身の居場所が神聖であることを肯定し、たたえるものです』




重ねてもう一つ。

(P186)『人は自然の中にあり、元素と関わりあうとき、原型的領域に通じる意識の連なりに近づきます……そしてそこから神性まではあと一歩の距離でしかありません。
〈中略〉

ひんぱんに自然に入り、自然元素とともに過ごすことをお薦めしたいと思います。

なぜならそれらは外側に投影された原型そのものにほかならないからです。

大気や、太陽(火)や、その他の元素から自分を隔離せずに、それらを受け入れて真価を認めてください。

あなたの気づきと意識とが「聖なる四大元素」と自然に調和するのを許してください。

敬虔な気持ちで元素の名を唱えてください。

そうすれば、想像をはるかに超えたかたちで、あなたの前に内なる世界が開示されるでしょう』




著者の1人であるヴァージニア・エッセンさんがハトホルに尋ねます。

(P190)【なぜ「聖なる四大元素」の考え方は、一部の人々に原始時代への逆戻りのような印象を与えてしまうのでしょう。】


ハトホルが答えます。

(P190~191)『ある意味では原始時代への逆戻りです。

しかし別段、何も悪いことはありません。

原始的とは、意識が発生したルーツを言います。

人類の意識は、自分たちの惑星を平気で破壊できるほどに自己のルーツから断絶してしまいました。

したがって、あなたが生物的にも地球に根差していることや、地球の他の生命体とつながっていることに、もっともっと目覚めたほうがよいでしょう。

自然界が「生きている」こと、すなわち自然界に意識があるということは、多くの未開文明や先住民族文化においては基本的な合意事項です。

したがってこの「生きている」ということを、土・火・水・気(空間)の四つの元素のより深い原型的レベルとして説明することが、概念としては役立つのではないかと思います。

なぜなら精妙なエネルギーレベルの意識で、それらの元素は確実に存在しているからです。

それらはあなたがたの「元素周期表」に載っている元素の原型のようなものです。

周期表の元素はこの次元における物理的元素を説明しており、わたしたちはそれを不適切だと言っているのではありません。

ただ、この三次元を支え養っている精妙な領域には、「聖なる四大元素」が生きている原型的領域があることを明確にしておきたいのです。

こうした考えは現代人にとって奇妙に聞こえることでしょう。

しかしそこには深遠なる真実が存在しています』




質問を最後にもう一つ。

(P193)【私たちが天候と呼ぶものと、「聖なる四大元素」やいま起きているものごととの間にどのような関係があるのかについて、簡単にご説明いただけませんか】


ハトホルが教えてくれます。

(P193)『天候とは、熱、温度、湿度、乾燥度、気圧などといった物理的諸力の複雑な相互作用をいいます。

したがって天候は、「四大元素」の精妙な領域に関係し、さらにそれが意識や感情とも影響しあうレベルに関わる現象であると言えます。

きわめて簡潔に言うなら、地球の天候とは、あなたがた自身の感情的および思考的な生き方が外側に投影されたものなのです。

天候をまったく三次元的なものととらえている人には、こうした見方はきわめて異質に聞こえることでしょう。

しかしこれを別次元から見た場合、竜巻や台風が次々と猛烈な現象を引き起こしながら駆け抜けるとき、それが地球意識や動植物の意識を含む、地球上のすべての意識と接する人類意識が外側に投影されたものであることは非常に明白です。

強烈な気象パターンの噴出を見ていくと、現在それが増大して人類を含む地球と言う惑星系全体に及び、地球の振動を加速させつつある混乱の一部であることがわかります。

感情はこれまで以上に激しやすくなっており、そのことが生物圏と呼ばれる、いわば意識と動植物相が出合う場所に作用しているのです』






四大元素というのは、非常に深いと言いますか、私たちの心身両面及び地球環境、さらに宇宙全体にわたって思いっきり関わりがあるんですね~)^o^(


自然に触れ、一体となることは、四つの元素をまとめて満たしてくれるでしょう。


これは最も効果的なヒーリングとも言えそうですね。


それは森羅万象とのつながりを感じることができ、ひいては宇宙の源から来た“本来の自分”を思い出すということにつながるのではないかと思います。


根本的にあらゆるものとつながっているからこそ、私たちの感情や思考のエネルギーが天候にも反映されるということが言えるんですね。


噴火や地震なども本当に地球が何かを吐き出している、という印象があります。


ガイアも、本来はもっと穏やかでいることができるのでしょうが、人類のネガティブな感情や思考(カルマ)がガイアを網の目のように縛っているために、吐き出したり、風や水をうごかしたりして、少しでもガイアが呼吸をしやすいようにしていることを、私たちは天災と捉えているのかもしれません。





エル・カー・リーム・オームは素晴らしいマントラです。


ハトホルによると、4人が一緒になって4回マントラを詠唱すること、さらに16回、最も良いのは4×4×4×4=256回!! のマントラの詠唱だそうですよ(^_-)


確かに素晴らしいマントラだと思います。


土地や環境の浄化のために使うのもいいと思いますし、亡くなったけれどもまだ地上に残っている霊や、暗闇にとらわれて身動きができなくなっている龍を上昇させるのにも効果的なマントラだと思います。


四つの元素で包むことで、全体的、包括的なヒーリングが起きるのだろうと思います。


非常にパワフルですね!!


みなさまの四大元素が、より活性化しますように(*^_^*)


  


Posted by スターエンジェル at 20:34Comments(0)ワンポイント占星術